日本の歴史の中で圧倒的に長い時代が縄文時代 で、およそ1万6千年前に始まり1万年以上も続いた 時代です。途方もなく昔ですが、そこに暮らしてい た人々は間違いなく現代日本人の先祖です。それは Y染色体DNAのハプログループが証明しています。 渡来人により高度に発達したとされる弥生時代と比較され、遅れた非文明時代のように扱われますが、 果たしてそうなのでしょうか? 私は専門家ではありません。単なる歴史好きです。 ただ歴史を学んでいると、次第に「日本の国柄や日本 人らしさ」がどう形成されてきたのか見えてきます。 私たちは未来にどんな「日本」を残せるでしょうか?


登 壇 者:青木雅人
テーマ:「日本人の源流…学校の教科書と違う実はすごい縄文文明」
開 催 日:6月7日 18時30分~20時
開催形式:会場およびオンライン(Zoom)
定 員:会場30名(申込順) Zoomは最大100名
会 場:株式会社エスプリライン Club Espritイベント会場
埼玉県川越市脇田本町15-21 KJ3ビル(川越駅西口徒歩4分)
受 講 料:【会 場】一般価格 2,000円 Club Esprit会員価格 1,500円
受 講 料:【オンライン Zoom】一般価格 1,500円 Club Esprit会員価格 1,000円

<講師プロフィール>
青木雅人(あおきまさと)
株式会社プランズ 代表取締役 自動車セールなどの仕事を経て昭和63年に自動車雑誌の出版社に転職。 平成18年12月独立。1年ほどフリーランス期間を経て平成20年1月法人 設立。企業の会社案内、広告、フライヤー制作等 フリーペーパー「季刊 川越専科発行」

お申し込み受付は終了しました。